Last Updated 2005/09/28
Programming Tips Visual Basic セットアップ  索 引 
SETUP.EXEの手順
2005/09/28

VB のインストーラー(SETUP.EXE) はおおよそ次の手順で実行される.

1. SETUP.LST の [BootStrap] に書かれている実行に必要なファイルをコピー
2. SETUP.LST を WINDOWS フォルダにコピー
3. 必要に応じて ST4UNST.EXE を WINDOWS フォルダにコピー
4. 削除に必要なスクリプトを書くための ST4UNST.??? を WINDOWS フォルダに作成
5. SETUP.EXE と ST4UNST.??? と ST4UNST.EXE のそれぞれの位置をコマンドライン引数として SETUP1.EXE を起動


SETUP1.VBP をカスタマイズする事により独自のセットアッププログラムを作ることが可能である.

スタートメニューにグループを作成して,複数のファイルを登録するには,frmSetup1 を参照する.

    'これ以外のアイコンを作成するには、ここにコードを追加します。この場合、
    '変数 fAdditionalIcons に真 (True) が設定されていなければなりません。
    '
    'If Not fAdditionalIcons Then
    '  MsgError "セットアップ カスタマイズ 内部エラー: fAdditionalIcons = False", _
    '  vbOKOnly Or vbExclamation, gstrTitle
    '  ExitSetup Me, gintRET_FATAL
    'End If
    'CreateOSLink frmSetup1, gsDest.strAppDir & "My Exe 1.exe", _
                '"My Exe 1 command-line arguments", "My Exe 1"


fAdditionalIcons = True に設定しておいてグループを作成

    CreateOSProgramGroup frmSetup1, "Bisual basic 4.0", strGrpPath

その後ファイルを登録する.

    CreateOSLink frmSetup1, gsDest.strAppDir & "APILOD32.exe","","APIビュワー"
    CreateOSLink frmSetup1, gsDest.strAppDir & "VB32.exe","","VB4.0"
    CreateOSLink frmSetup1, gsDest.strAppDir & "SETUPWIZ.exe","","セットアップウィザード"


ただし、SETUP.LST の AppExe に記述しているファイルは,
    CreateOSLink frmSetup1, gsDest.strAppDir & gstrAppExe, "", gstrAppName
の行で登録されるので記述する必要はない.


参照
前後のTips
SETUP.EXEの手順

DSS ProgrammingTipsCGI Ver2.02