Last Updated 2007/03/27
エッセイ 2007
履修問題
作成 : 2007/03/27

なんだかんだで履修してなくても70時間だかの補修でOKとするらしい.
これぞ青少年への影響を考えないんでしょうかね.
どんな悪いことやってもなんとかなるって思われないでしょうか.
普通に履修していた人間と履修しなくて他の受験勉強やってた人間と表面上は同じに扱ってしまうってことですよね.
そこにはすでにもうハンデがあるってことです.
本来許しちゃいけない事象なのに許してしまってその不正で得たハンデでさえ認めてしまう.
これは違うことに例えてみると,真面目に働いて月20万の給料で頑張っている人間と詐欺などをして月200万の収入があった人間を同じに扱うって事です.車をローンで買った時真面目に働いて20万から5万払っていた人間には今までの様に5万払わせておいて,月200万の人間が破産でもしたらローンは払わなくてもいいって言ってる様なもんですよ.詐欺していたことも見逃します,その代わりあと5万だけ払ってください,それですべて不問にしますって言ってるんです.20万から5万払っていた人間には残金があるから払えって言いながら.
世の中は平等なことはないです.でも時間だけは平等だったはず.その時間さえも平等ではなくなりました.お上の指導で(笑)
これぞ不正,これぞインキチと言える,言わなければならない事象なんですが,お上はそれに対し「よきにはからえ」と言ってしまいました.

誤解なきように書きますが,生徒に問題はないというか責任はありません.
私文書公文書を捏造偽造した先生に対して「よきにはからえ」と言ってるんです.履修しなければならないことを知りながら違うことをしたんだから詐欺の可能性ありです.
進学率や合格率を捏造偽造して生徒を増やすことは高校としては利益にあたるでしょう.もはや立派な詐欺.
でもおとがめなし.生徒を巻き込んで不正をしてもなんとかなるってことを示してしまいました.

指導要項を無視した学校の校長以下は減俸.何年もしたんなら何年も給料なしでいいでしょう.そういうことをしたんだ.分かっていてした.しょうがない.
これでこの問題は片付いてしまえばまた絶対こういう問題が出てくる.
今回も最初じゃない.過去にもそういう事例があった.その事例を知っていたかそれに習ったかは知らない.でもどうにかなるという前例であったのは確か.
もし必須科目を教えなくて逮捕や500億の罰金背負わされたり死刑になったとしたら今後こういう問題はなくなるでしょう.
(ま,やっても巧妙に隠蔽するだろうけど)
前後のエッセイ
03/29  いじめ
03/27  履修問題

2007 履修問題
履修問題

DSS EssayCGI Ver1.70